一日の流れ
|
そら組(0・1歳児) ひかり組(2歳児) 一人一人に応じた授乳、食事、排泄、おしめ交換、睡眠、衣類の着脱、身の回りの清潔、あそび |
|
|---|---|
| 7:00 | 順次登園 挨拶を元気にする。 健診を受ける。 持ち物は自分のロッカーに整理する。 好きなあそびを楽しむ。 室内でのあそび |
| 11:30 | 自分で選んだあそび・発達過程に沿ったあそび・身体を動かすあそび・ゆったりする癒やし・自発的で主体的な活動やあそび・様々な年齢の友だちとかかわるあそび・お散歩etc… 室内や戸外のゾーンを行き来しながら様々なあそびや活動を楽しむ。 |
| 11:40 | 昼食 ランチルームで良く噛んでおいしく楽しく食べる。 食後の片づけをする。 歯みがきをする。 |
| 12:30 | 午睡の用意 着替え、衣類の整理などできるだけ自分でする。 |
| 13:00 | 午睡 ひとりひとりのリズムに合わせて、ゆったりと休息する。 早く目覚めた時は好きなあそびを楽しむ。 |
| 14:30 | 目覚め 排泄、おしめ交換、着替えなどする。 |
| 15:00 | おやつ ランチルームでおいしく楽しく食べる。 食後の片づけをする。 |
| 16:00 | 帰りのつどい 室内外でのあそび 順次降園 持ち物を整理して降園準備。 |
| 16:30~19:00 | 室内でのあそび 順次降園 異年齢児と一緒に好きなあそびを選んで主体的にかかわりながら楽しく過ごす。 |
|
ガリレオ・ニュートン・エジソン にじ組(3~5歳児) 一人一人に応じた食事、排泄、手洗い、衣類の着脱、身の回りの清潔、その他自立・自律のためのあそび |
|
|---|---|
| 7:00 | 順次登園 挨拶を元気にする。 健診を受ける。 持ち物は自分のロッカーに整理する。 好きなあそびを楽しむ。 室内でのあそび (~8:30)にじ組は幼児舎へ移動して持ち物を片付ける。 |
| 11:30 | 自分で選んだあそび・発達過程に沿ったあそび・身体を動かすあそび・ゆったりする癒やし・自発的で主体的な活動やあそび・様々な年齢の友だちとかかわるあそび・お散歩etc… 室内や戸外のゾーンを行き来しながら様々なあそびや活動を楽しむ。 (10:00~)にじ組のお米当番はお米を研いで仕掛ける。 |
| 11:40 | 昼食 ランチルームで良く噛んでおいしく楽しく食べる。 食後の片づけをする。 歯みがきをする。 |
| 12:30 | 室内でのあそび (ガリレオは12月末くらいまで午睡、ニュートン・エジソンも夏は午睡) 午睡するかしないか、午睡する場所等も健康面や生活リズムに応じて個別に対応。午睡のない時期は、好きなゾーンでのあそびをそれぞれに楽しむ。 片づけをする。 |
| 13:00 | |
| 14:30 | |
| 15:00 | おやつ ランチルームでおいしく楽しく食べる。 食後の片づけをする。 |
| 16:00 | 帰りのつどい 室内外でのあそび 順次降園 持ち物を整理して降園準備。 |
| 16:30~19:00 | 室内でのあそび 順次降園 異年齢児と一緒に好きなあそびを選んで主体的にかかわりながら楽しく過ごす。 |










